SSブログ
博物館・美術館 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

★140602 はじまりの美術館 → 諸橋近代美術館へ [博物館・美術館]

★年1度・2日間の東博電気点検日は全館休業につき、新幹線やまびこで一路福島へ…
 福島駅のレンタカー屋でヴィッツを借りて、昨日開館したばかりの美術館へ向かう。

◆はじまりの美術館
 開館記念企画展「手作り本仕込みゲイジュツ」
 http://hajimari-ac.com

 6月1日に猪苗代町に開館した“はじまりの美術館”へ
 アポなしでの訪問にもかかわらず、岡部館長に美術館と“アール・ブリュット”の展示をご案内頂く。

 6198986138560775145_n.jpg

 2757587578282521151_n.jpg

 1172277384838574919_n.jpg

 3208514193873263538_n.jpg

 2133544992617102140_n.jpg
 この床はスリッパでなく、ほんとは裸足が気持ちいい^_^

 1326525116999624392_n.jpg
 この柱の神?神棚?はなんだったのだろう?

 5462841990816872440_n.jpg

 2266578096884896463_n.jpg

◆諸橋近代美術館
 http://dali.jp/exhibition/index.html
 国内有数のダリのコレクション、特に立体作品を多く展示する美術館。
 国立公園内の美しい景観にヨーロッパの古城を思わせる建物で“ダリ”を満喫。

 5893482103225922585_n.jpg

 2133481594063177245_n.jpg

 3104253657670034795_n.jpg

 2844717822727106678_n.jpg

 8000205606412763015_n.jpg

 19:00までにクルマを返すため、福島駅へもどる・・・

※まだナビにデータが無くて「はじまりの美術館」へ行く途中道に迷った。
 東京電力・水力発電所の横を通り過ぎ、その景色に少し考えた。

 10384363_853107674717653_3370379725703985787_n.jpg
 ー 場所: 東京電力秋元発電所


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★140415「正門プラザ」初日(^ー^)ノ [博物館・美術館]

★4月15日は、トーハク「正門プラザ」オープン初日(^ー^)ノ

 0_4934623516608773968_n.jpg
 チケット売り場×10カ所

 1_8269289323624891656_n.jpg
  すべての来館者はここを通って入館。

 2_6400877726328716918_n.jpg
 インフォメーションカウンタ

 7_3124086925015928768_n.jpg

 3745382064692248_n.jpg
 ペーブ張りサイン:さてどの建物・展示館をめざそうか。

 8_686690283174709045_n.jpg

 9_8039512649854819791_n.jpg

 10_5977873771532160884_n.jpg
  ★緊張感が続くとこんな景色に目が向く…しかしまだまだ向き合うこと多し。


☆ミュージアムショップと休憩ラウンジ
 ここはチケット購入前に利用OK!!=================(^ー^)ノ

 4_251186817567421827_n.jpg
 ★テーブルとチラシ置きは東博デザイン室で。
  ショップの方の什器と仕様を合わせてます。

 ★イスは《カルテル》。本館のアンケートコーナーと色違い。
  http://shopping.yamagiwa.co.jp/・・・/ProductDetail.aspx・・・

 ☆「正門プラザ」の照明デザインはSLDA、 http://slda.co.jp/tops/
  modularの別注間接照明が印象的な風景を作り出してます。
  http://www.modularjapan.com/products/profiles/2flat2c/

 52430777885719625_n.jpg
 ★『博物館へ行こう』(岩波ジュニア新書 2007) 
  井浦新さんのトーハク本も!(井浦さんの隣の隣が僕の本か・・)

 6_1559873172596815674_n.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★『博物館資料の臨床保存学』 [博物館・美術館]

『博物館資料の臨床保存学』
  神庭信幸 著  武蔵野美術大学出版局

 臨床.jpg

 博物館に務めはじめた最初から、
 最も尊敬する先輩の一人であり、同僚でもある方から拝領した。

 この本の中の具体的な事例には、少なからず僕も関わっているが、
 その立ち位置、モノを見る目は…
 僕はかなり「感覚的に仕事をしている」んだなぁとおもってしまう。

 頁をめくりながら、
 博物館における〈展示と保存〉を体験的に再認識する。

 “美しい展示”の、“美しさ”を支える、
 「保存」の、基本的な考え方がここにある。(`_´)ゞ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★平成25年 巳 /2013年 [博物館・美術館]

★平成25年 巳 /2013年。まとめ。
 1524729_757502930944795_1766860295_n.jpg
 年男の今年は、こんな年だったと思う。
 ※印は大学や講演など。

1月 2日 東洋館リニューアルオープン 東京国立博物館
1月13日 ※照明学会 照明デザイン分化会の見学会@トーハク東洋館
1月14日 ぶる!      東京国立近代美術館
2月 3日 国宝 那智瀧図   根津美術館
2月15日 ※日本建築学会建築計画委員会・文化施設小委員会@東洋館
2月15日 白隠展 @Bunkamura ザ・ミュージアム
2月16日 【女の子博物館】愛知県立芸術大学サテライトギャラリー
2月17日 伊勢神宮・せんぐう館
3月21日 アートフェア東京 @東京国際フォーラム
2月23日 演劇『マクベス』@世田谷パブリックシアター
2月28日『若冲が来てくれました』 仙台市博物館
3月 1日『ラファエロ展』国立西洋美術館
3月 6日 『山本作兵衛 展』東京タワー1特設会場
     『上田暁子 展』 @銀座 NICHE GALLRY
3月 7日 フランシス・ベーコン展 @東京国立近代美術館
3月 9日《遠州・不昧の美意識 名物の茶道具》 根津美術館
3月15日 二十回目のVOCA展 @上野の森美術館
3月18日 IMT インターメディアテク JPタワー学術文化総合ミュージアム
3月31日 松戸市立博物館
4月 7日 アルフォンス・ミュシャ展 @森アーツセンターギャラリー
4月13日 ※東京芸術学舎@トーハク
4月18日 GUERNICA/Museo National Centro De Arte Reina Sofia
4月30日 ※《東洋館リニューアル/ビフォー・アフター解説トーク》
5月 2日『小沢 剛展』@Misa Shin Gallery
     『幸之助と伝統工芸』@パナソニック汐留ミュージアム
5月 6日 東福寺・広隆寺・二条城
5月16日 ※東京芸大@トーハク
5月27,28日「博物館展示與照明 II 」 講座.@国立台中自然科學博館
5月30日 台湾國立故宮博物院 National Palace Museum
5月31日 台湾國立台灣博物館,台湾國立台灣博物館(台湾土地銀行)
6月 6日 “茶室と光/茶室とエコロジー” @京都精華大学
6月27日 タリウム会決起集会!!~ココロから臓器まで~
     「観察するぞ、観察するぞ、観察するぞ」 @阿佐ヶ谷ロフト
7月 3日 福島大学〈人間発達文化学類〉での講義
7月 4日 福島県立美術館, 〈八重の桜〉福島県立博物館(会津)
7月 7日 石川直樹氏のヒマラヤを巡る旅写真展@Gyle
7月10日 《深海》@国立科学博物館
7月19日 ※BACHの幅充考さんとのインタビュー対談
7月20日 第二十回 美術解剖学会 大会 @東京藝術大学 第一講義室
7月23日 映画『風立ちぬ』
7月26日 いわき市立美術館→〈若冲が来てくれました〉@福島県立美術館
8月10日 ※東京工芸大学@トーハク
8月13日 ※〈東博キャンパスメンバーズ〉『博物館/ミュージアムの展示デザイン』
8月16日『関 俊一展』@池袋東武 6階 美術画廊
8月21日《沖縄県平和祈念資料館》『平和の礎(いしずえ)』
    《沖縄平和祈念堂》
      『ひめゆりの塔』と『白梅の塔』
8月22日 浦添市美術館
8月23日「明日の神話」→ 國學院大學博物館
8月25日 @SHUHALLY/ 文彩庵『髑髏茶会』
8月30日『福田美蘭展』東京都美術館
8月31日《学んだ!教えた!久米桂一郎と美術解剖学展》@久米美術館
9月 5日〜 ※『博物館展示論』@武蔵野美術大学
9月 6日 名古屋大学博物館
     あいちトリエンナーレ @愛知県美術館,名古屋城本丸御殿
9月10日『永青文庫の茶入展 ー大名茶入の名品ー』羽田空港
9月11日 ※九博『企画展示セミナー』、太宰府天満宮
9月12日 【個展】ししやまざきの おもしろ生ビデオ
9月13日 ※日本展示学会「展示論講座 博物館の展示」@トーハク
9月20日『ルーブル美術館展』東京都美術館
9月21日 茶碗 銘 “ホトバシル” /作陶 丸岡 和吾 × 絵付 牟田 陽日 作
9月23日 SNOW Contenporary『日野之彦展』
9月29日 本間紀男先生『木彫仏の実像と変遷 』出版記念パーティ
     映画『凶悪』
10月 5日 何翔宇(ヘ・シャンユ)「信仰錯誤」@スカイザバスハウス
     川尻 潤 作陶展 @横浜タカシマヤ
10月 8日 『興福寺 仏頭展』@東京藝術大学大学美術館
10月12日 “種田陽平による三谷幸喜 映画の世界観展”@上野の森美術館
      柴崎 幸次『和紙の“灯り”あそび』@旧岩崎邸庭園
10月19日 第19回 東美特別展 @東京美術倶楽部
10月26日『卯花墻 と桃山の名陶』三井記念美術館
     『酒器のある情景』サントリー美術館
10月27日 映画『セデック・バレ』
10月29日-31日 文化財レスキュー 福島
11月 4日 三内丸山遺跡/青森県立美術館
11月 5日 青森県立郷土館
11月 9日 現代茶ノ湯スタイル展 “縁” -enishi- 西武渋谷店B館
     ※★放送大学『博物館展示論』第3刷
11月12日 ※愛知芸大@トーハク
11月17日 ※広島市立大学
11月18日 広島県立美術館,広島平和記念資料館・原爆ドーム
11月19日 Hamburger Bahnhof- Museum für Gegenwart
11月20日 “始祖鳥”の化石” @Museum für Naturkunde Berlin
11月21日 Museum für Naturkunde Berlin
     Pergamon Museum (写真5枚)
11月22日 Neue Nationalgalerie (ベルリン国立新美術館)
11月23日 Museum der bildenden Künste Leipzig(ライプツィヒ造形博物館)
11月24日 ピナコテーク・デア・モデルネ (Pinakothek der Moderne)
     Glyptotek (Munchen)
11月30日 金理有 個展「宇宙的恐怖」@SNOW Contemporary
     ※宮城学院女子大学@トーハク
11月12日『Sense of Wonder 』 東京芸大 陳列館
11月30日『モローとルオー』@パナソニック汐留ミュージアム
12月 3日 THE HUMANISATION
       “今日の世界はアートによって再現できるか”@東京都美術館
12月 4日 『大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異』 国立科学博物館
12月13日『ハイレッド・センター 直接行動の軌跡展』名古屋市美術館
     ※愛知芸大
12月22日 映画『利休にたずねよ』
12月28日『日本歴史』2014年1月号(788)(吉川弘文館)
      新年特集号 この博物館がすごい!
     「色を持たない歴史への視点と、僕のミュージアム巡礼」
      URL: http://www.yoshikawa-k.co.jp/news/n3306.html

追記:
?    LOVE展 @森美術館
4月 ?日 国宝 燕子花図屏風 @根津美術館
4月 ?日 FENDI UN ART AUTRE @東京藝術大学大学美術館

注:あっ、以上は東博の本務以外ですのであしからず。
  ですが、もちろんすべて展示デザイン研究に関わる事柄です。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★博物館へ行こう@ライプツィヒ造形博物館 [博物館・美術館]

★博物館へ行こう@ライプツィヒ
 ライプツィヒ造形博物館※は予備知識無しに訪問したところが、
 建築空間と展示が面白くて…
 ※美術館と言わず、造形がつくので博物館としたのでは、と思う。

 1475828_739445339417221_2008028300_n.jpg

 1456802_739445362750552_866127176_n.jpg
 ライプツィヒ生れのマックス・ベックマンの写真だと思うのだが・・

 展示内容について勝手な想像だが、
 北方ルネサンスの名品、頽廃芸術とされた作品と、
 ヒトラー好みの靳古典主義、そして現代美術が絶妙な組み合わせで構成されている。

 1458623_739445602750528_1372076735_n.jpg
 ファン・デル・ウェイデンあり

 1476421_739445632750525_1120277106_n.jpg

 1471175_739445402750548_366526178_n.jpg
 ベックリン「死の島」

 1472914_739445562750532_661487654_n.jpg

 1476459_739445386083883_687178852_n.jpg

 1463031_739445509417204_1226585432_n.jpg

 旧東ドイツ圏のライプツィヒにおける、そのコレクション形成や、
 それぞれの作品の来歴、制作過程についてもっと知りたい。

 74938_739445582750530_118373829_n.jpg
 また必ず来たい街、と美術館だ(`_´)ゞ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★[ホルマリン固定した標本]の収蔵展示室 @Museum für Naturkunde Berlin [博物館・美術館]

★博物館へ行こう@ベルリン

 魚類をホルマリン固定した標本の収蔵室を公開展示している。
 もちろん撮影もOK!、親子や園児・児童ら子供たちを連れて、
 大人ががしっかり教えているという、
 羨ましい博物館風景(`_´)ゞ

 561987700_n.jpg

 1707459701_n.jpg

 この展示風景を見ると、国は違えどダミアン・ハーストが生まれる、
 状況とか必然性ってなんとなく合点がいくよな〜。

 1862120034_n.jpg

 1792667771_n.jpg

 それにしてもホルマリン絶対NGの博物館の中で、
 その管理ってかなり厳しいんだろうと予想してみる。。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★“標本”作りとは何か?と展示 @Museum für Naturkunde Berlin [博物館・美術館]

★博物館へ行こう@ベルリン
 日本が100年かけてもかなわないであろう、ミュージアムの基本的な思想。
 “標本”作りとは何か?※ その一端が示されている。
 ※ここでの標本とは、動物の剥製標本や骨格標本

 336080836_n.jpg

 ここはフンボルト大学附属の博物館であり、学問の場としての位置づけもしっかりしていて、
 じきに欧州の最も質の高い展示デザインが実現する予感(`_´)ゞ

 787380315_n.jpg

 632321524_n.jpg

 226735307_n.jpg

 1072408292_n.jpg

 696039568_n.jpg

 199842929_n.jpg

 1156958299_n.jpg

★日本の自然・科学系のミュージアム(や動物園)が、
 子供向けのアミューズメントに成り下がっているのに比べて、
 ここでは子供の眼を科学に向けさせるための、
 その学問大系へのきっかけ・しかけとして展示がなされている。

 その裏付けとなるのが標本づくりの方法論で、
 これはドイツではマイスター養成のような専門学校で確立した職業になっている。
 しかも博物館の中にその職がある。
 このシステムは日本の博物館に欠落した、致命的なこと・・・

 動物園だって、ここドイツでは『動物「学」園』としての位置づけが未だになされているようで・・。

※関連URL:
  http://www.naturkundemuseum-berlin.de/
  http://www.hu-berlin.de/
  http://www.h6.dion.ne.jp/~unisan/data/euromuse/deumnb/mnb.html
  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★“始祖鳥”の化石に会いに行く@Museum für Naturkunde Berlin [博物館・美術館]

★昨日のリベンジ!
 のつもりが、そのあまりの美しさに打ちのめされた( ̄▽ ̄)
 モナリザより美しく、エレガントな、“始祖鳥”。

 774155776_n.jpg

 1916270233_n.jpg

 1089318543_n.jpg

 こうして鳥のルーツを証明する基準化石と、自分がこうして向き合っているという奇跡!
 身震いして汗かいた…だってほぼ独り占めだし(`_´)ゞ

 766949595_n.jpg

 照明が少しずつ静かに変わりつつ、
 ある瞬間にサッと転換する…いい感じの演出。

 1442629479_n.jpg

 474948771_n.jpg

 880778344_n.jpg

 それにしても、ブラキオサウルスの迫力ばかりに目が行って、
 来館者はほとんど始祖鳥化石を見てないし、
 館のほうでもとくにアピールするサインは無し・・
 マップにも無いので、最後まで場所が分からんかった〜(汗

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★Hamburger Bahnhof- Museum für Gegenwart [博物館・美術館]

★博物館へ行こう@ベルリン131119

 474761779_n.jpg
 自然科学博物館は臨時休館日(泣)の衝撃と、
 ハンブルグ駅現代美術館の衝撃的美しさよ(`_´)ゞ

※開催中 →BODY PRESSURE
     SCULPTURE SINCE THE 1960S
     25 MAY 2013 - 12 JANUARY 2014
  http://www.hamburgerbahnhof.de/exhibition.php?id=41649&lang=en

 538131622_n.jpg

 75778311_n.jpg

★さてヨゼフ・ボイスはドイツのアーティストとして別格なのだろう、
 というか神格化されつつあるのは彼にとって本意なのか? 
 彼が使う、その脆弱なマテリアルを博物館的において保存する措置は、
 美術館にとって結構大変なものだ(`_´)ゞ

 1724423854_n.jpg

 1716513219_n.jpg

★ Joseph Beuys についてミッテあたりのカフェで、
 鯨津朝子さん(ベルリン在住のアーティスト)と懐かしく話した。
「あの時の「美術手帖」では、ボイスとローリー・アンダーソンが一緒に特集されてて、
 わけわからずおしゃれな組み合わせだったよね〜」(爆笑)
 ニューヨークもベルリンもパリも・・・当時はよくわかんなかったこと回想。。。

「★ ボイスといた5時間: 黒猫★☆白蜂」
  http://shiseiology007.blog.so-net.ne.jp/2010-01-24


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★三内丸山遺跡/青森県立美術館 [博物館・美術館]

★3日(日)は文化の日。
 縄文の遺跡からあおもり犬へ…文化ハシゴ(`_´)ゞ

 三内丸山遺跡336490057_n.jpg

 縄文の丘 三内まほろばパーク「縄文時遊館」の展示を楽しむ。

 三内丸山遺跡のタワーは、
 6本の柱の根元しか発見されていないのに、
 まあなんと自由に(勝手に)形作っている。
 http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp

 一般住居46398612_n.jpg

 遺跡に咲くタンポポを思い一服。(宿にて)
 縄文住居に射し込む光は小間の茶室を思わせるなぁ

 タンポポ茶_1381365509_n.jpg


★青森県立美術館は青木淳の設計。
 質感も照明も素晴らしい。。

 シャガール、横尾忠則、そして奈良美智「あおもり犬」

 あおもりけん_1092582631_n.jpg

 しかしなんといっても成田亨のスケッチが素晴らしい(`_´)ゞ
 子供向けでない、大人と子供が一緒に見るに耐える大人のドラマ向けの怪獣ものの世界。
 シュールレアリスムが生んだ、ウルトラマン、ウルトラセブンの造形の本質を見た。
 http://www.aomori-museum.jp/ja/collection/narita/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 博物館・美術館 ブログトップ

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。