SSブログ

★191210 どくろ茶会_博士審査展・博士論文発表茶事 [★Doctor's corse]

★作品名称:「どくろ茶会」とは博物館の〈負の象徴構造〉である

  令和元年 東京藝術大学博士審査展2019
   会 期: 2019.12.9 Mon. - 12.18 Wed.
   会 場:東京藝術大学大学美術館 エントランスホール
   URL : http://geidai-bijyutsud.sakura.ne.jp/2019/

 001_304_o.jpg

◆論文発表・審査:2019年12月10日 13時-14時 木下

 論文題目 死の近さ / 茶の湯の美学と博物館が出会うとき
       木下史青
        東京藝術大学大学院博士課程
        デザイン専攻 企画‣理論研究室

 主査 藤崎圭一郎 教授(デザイン科 企画・理論研究室)
 副査 清水泰博 教授 (デザイン科 環境・設計研究室)
 副査 鞍田 崇 准教授(明治大学理工学部 総合文化教室 環境人文学研究室)論文審査副査
 副査 橋本和幸 教授 (デザイン科 空間・設計研究室)作品審査副査

 002_440_o.jpg
 借景奥の六角堂に座す東京美術学校 初代校長・岡倉覚三天心の像を見る

 003_104_o.jpg

 004_352_o.jpg

 005_208_o.jpg
 結界を越え、脳・頭蓋骨内の異空間にて茶を練った濃茶を、現世空間の客に呈する…

 006_976_o.jpg
 客席入りし、亭主は点前座へ_φ(・_・

 007_600_o.jpg
 黒陶髑髏茶入から仕覆を脱がせて置く_φ(・_・

 008_384_o.jpg
 大浦食堂にてポットで湯を沸かし、ドクロ茶室へ持ち込む_φ(・_・

 009_928_o.jpg
 髑髏茶碗 銘「太郎」に湯を注ぎ、温める_φ(・_・

 010_960_o.jpg
 髑髏茶入から濃茶4名様の量を茶碗へ_φ
 茶銘は、遠州流家元主鑑 浅井宗兆お好「時かさね」(小山園詰)

 011_104_o.jpg
★正客へ、
 練った濃茶を出す。髑髏茶碗 銘「太郎」出袱紗を添える_φ(・_・

 012_200_o.jpg
 濃茶を4名様でまわし飲み。詰客が飲み干す_φ(・_・

 012_496_o.jpg
 正客から亭主へ道具拝見などお尋ねがあって、省略しつつ論文発表へ移行

 013_984_o.jpg
 研究指導主査・藤崎 圭一郎教授より、
 論文発表について、茶会形式の発表意図と開始の挨拶を頂く_φ(・_・
  ※教授のドクロ模様カットソーを要チェック!

 014_680_o.jpg

 015_784_o.jpg

 016_336_o.jpg

 017_816_o.jpg

 018_984_o.jpg

 019_584_o.jpg

 正客としての主査、連客は副査の3名、合計4様での濃茶席となる^_^ー
 020_056_o.jpg

 021_944_o.jpg

★髑髏紋背負った紬です。
 ※本来なら茶席で紬は着ませんが、どくろ茶会ではokですね^_^
 022_384_o.jpg

 濃茶席の詰客は、外部副査の哲学者 鞍田 崇さんにおつとめ頂きました_φ(・_・
 023_312_o.jpg

■論文発表・審査の概要
      記
  時:令和元年十二月十日 十三時(寄付 十二時四十五分)
  於:東京藝術大学大学美術館

御正客 藤崎圭一郎 様 (東京藝術大学デザイン科教授・本論研究主査)
御連客 清水泰博 様 (東京藝術大学デザイン科教授・本論研究副査)
御連客 橋下和幸 様 (東京藝術大学デザイン科教授・本論研究副査)
  御詰客 鞍田 崇 様 (明治大学理工学部准教授・本論研究副査)

亭主 木下史青 (博士課程デザイン専攻 企画理論研究室・本論筆者)
半東(はんとう)  *津布久(つぶく)静緒(art-link上野-谷中事務局より協力参加)

  写真撮影:鷹野 晃

■会記
 寄付 煙草盆見立て 髑髏煙管 丸岡和吾作

 濃茶席 ドクロ茶室 ─祈りの茶房 木下史青好
  スカル 発泡スチロール 製作:(有)ケンシアート
  頭骨採寸(YXLON 微小部観察用 X 線CTスキャナー 協力:東博)
  炉畳、結界門型 製作:(株)クマイ商店
 床   茶花見立て 截(きり)金(かね)散華(さんげ) 仏師清(きよし)作 *
 釜   筒(つつ)釜(がま) 霰(あられ) 雲龍釜
 水指 無銘
 茶入 黒陶髑髏 丸岡和吾作 *
 仕覆 巾着 スタッズ付 前川(まえかわ)多仁(かずひと)作
 主茶碗 銘 太郎 丸岡和吾作 
 茶杓 竹茶杓 銘 髑髏茶杓 長谷高史作 令和元年十二月九日
 歌銘:平兼盛 黒塚 * に因む詠歌
  みちのくの 安達ケ原の黒塚に 鬼こもれりと 聞くはまことか
 建水 真鍮椀 朝鮮時代 韓国
 蓋置 角(つの)髑髏酒器 丸岡和吾作

 薄茶席 立礼卓 骨白卓 製作:(株)クマイ商店
 ポット 電気ケトル BALMUDA The Pot K02A

 菓子 ヌーベル和三盆 ガイコツ 香川県高松市丸亀町商店街 企画

 庭 空っぽの巌 The Empty Rock 灰原千晶作
 神田明神(100×90×90cm)、靖國神社(140×140×100cm)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

★191201 ドクロ茶室・分割イメージCG [★Doctor's corse]

★令和元(2019)年12月1日

 X線CTで採ったかなりリアルな頭蓋骨3次元生データを、
 3D拡大+茶室とするためにスムージング加工と構造補強調整し、
 発泡材から削り出す為に分割;英アルファベット26種で足りず、
 あいうえ…も使って46分割!の色分け図がこれ。
 (イメージ画像:(有)ケンシアート/3D造形会社提供)

 191201ドクロ茶室26分割イメージ4_n.jpg

 191201ドクロ茶室26分割イメージ4‗_n.jpg

 履歴・由来:かつて90年代に紐育から到来したモノは、
 僕の修了制作展では東京都美術館に出品・展示された。

 昨年2018年は髑髏茶碗「太郎」の原形として写されて
「どくろ茶会」(南相馬/谷中/安曇野)へ出品。

 そして現在、3d計測を経て、負の象徴構造たる
「ドクロ茶室」として見立てられるのである_φ(・_・


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。