SSブログ
出版/寄稿/レクチャー/取材 etc. ブログトップ
前の10件 | -

★220720『博物館へ行こう』発刊から15年。 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★東博は今年150周年。

2007年7月20日の『博物館へ行こう』発刊から15年が経った。
 15years_博物館へ行こう_288_n.jpg

年月的に、ちょうど東博150年の10分の1を経て、
岩波書店•岩波ジュニア新書より、現在7刷目が刊行されています。

この夏、また「博物館へ行こう」_φ(・_・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

★3月に受けた取材/Panasonic 建築設計リポート Vol.33 : SPECIAL INTERVIEW 木下史青 氏 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★見本誌が届きました。
 Panasonic 建築設計リポート Vol.33 特集:地域に輝きを加えるミュージアム
 SPECIAL INTERVIEW 木下史青 氏

 Panasonic建築設計リポート_SPECIAL INTERVIEW_o.jpg

※以下リンクから、内容をお読みいただけます。
 https://www2.panasonic.biz/ls/solution/report/archi/?fbclid=IwAR2GJhQpR7GBtmhcAHrEiLxRXanBtOVfRj_nQU1a3jSOdUoyUJv3u3c6D7w

★インタビュー取材は3月中頃で、非常事態宣言以前でした。
 今読むと、聞き手の方のおかげで、博物館のあるべき姿について、
 自分なりの考えをよく引き出してくれています。
 宜しくお願い致します_φ(・_・

※ 裏表紙を見ると、簡単なアンケートに答えて、拙著『博物館へ行こう』謹呈のQRコードが!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

★3.11を心に刻んで2020 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★岩波書店から、昨年寄稿したテキストが掲載された一誌が届いて読み返す。

 200305‗3・11を心に刻んで12_o.jpg

 大震災からまもなく9年、この年月を思い返しつつ、
 我が身を見つめなおす時。
 引き締めないと_φ(・_・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

★200205‗『世界につながる博物館の展示デザイン −LED照明の標準化と東京国立博物館』 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★電気設備学会誌 2020 年40巻1号 p.36-37 特集:「つながる」未来のあかり 9
『世界につながる博物館の展示デザイン −LED照明の標準化と東京国立博物館』木下 史青

 200205電気設備学会誌120_o.jpg

キーワード: 東京国立博物館, 博物館, 展示照明, 照明デザイン, IoT, AI

※2019年は博論に追われて他に何も書いてないからこれだけ。
 でもIoTとかAIとかお題に出されても、なんも書けてないです…( ノД`)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

★180309_The Dawn of Design @IMT [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★180309_The Dawn of Design @IMT
 2018年3月9日(金) 18:00~

★IMTの関岡裕之さんとテーマは『デザインの存在と認識』
 数十〜数百万年前の石器をめぐるデザインについての対談型レクチャー_φ(・_・
 The Dawn of Design 930_n.jpg

 The Dawn of Design 90_n.jpg The Dawn of Design 0_n.jpg

 TIFアートフェアの近く、IMTの『握斧・ハンドアックス』をぜひご覧いただきたく。
「石器」はアートの価値観を超越して、そこに静かに存在し、デザインでその本質に迫る。

 The Dawn of Design 00_n.jpg

 The Dawn of Design 000_n.jpg
 ACADEMIA(レクチャーシアター)は48名定員の、
 由緒ある大学講義室の座席で構成された劇場型の空間です。

 The Dawn of Design 0000_n.jpg
 対談は無事終了。

★大沼克彦『文化としての石器づくり』2002年5月20日発行 学生社
 旧石器遺跡捏造事件から半年後に執筆依頼を受けて発刊された本。
 文化としての石器づくり7008_n.jpg

 やはり実際に自分で作らないと…と思いつつ、買って16年も経ってしまった。
 ホネとともに老後の趣味に、と思ってたら今回のトークに声がかかり、
 まずは環境整備から_φ(・_・今日は振り休。

 立花隆 旧石器ねつ造事件を追う_978_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

★171006_学芸員照明研究会 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★第17回! 学芸員照明研究会でお話ししてきた。
 171006_パナソニック180301.png

 https://panasonic.co.jp/es/museum/topics/
 171006_Panasonic5120_n.jpg

『フランス人間国宝展』はフランスの展示デザインをリアライズするために、
 少しサポートしたお話しを、
『平等院ミュージアム鳳翔館』『那覇市立壺屋焼物博物館』は、
 照明のLED化のためのプロセスについて、100枚ほどの写真を使って紹介。

 学芸員40名弱ほどの視線に声が震えたのは、
 大学での講義とは違う、不思議な高揚感を感じたせいか?(`_´)ゞ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

★日本建築学会『建築雑誌』2017年9月号届く。 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★日本建築学会『建築雑誌』2017年9月号届く。
 21369580_1808017405893337_5807055171744004449_n.jpg 

 21432729_1808017409226670_3679992045328150879_n.jpg
「連載 近現代建築資料の世界20」《東京国立博物館館史資料より、復興造営工事写真帖》の紹介コラムに寄稿しました。_φ(・_・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

★『なごみ』2017年5月号 見本誌とどく。 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★なごみ5月号 見本誌とどく。
 今年4回分の乞ご期待コラム 〈わ〉書かせていただいています。

 なごみ5月号570_n.jpg

 今号はあのギンザの新装開店複合施設(`_´)ゞ

 それにしてもこの表紙レイアウトすごい。

★僭越ながら
 ・sense of わ(木下史青)

  面白い記事多し!
 ・和様化する建築「水に映る建築」(五十嵐太郎)
 ・ティーとトゥギャザー「頭がホワイトになったら」(ルー大柴)


 主な読者は裏千家の茶人門人の雑誌だが、僕は遠州流茶道を稽古するもの。
 茶の道はヘビー、と博物館の先輩には教わったものである。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★170220「保存と活用のための展示環境」に関する研究会 次世代の美術館・博物館照明の技術指針 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★研究会シンポジウムは170名参加の満員御礼!
 別会場にてビデオ視聴参加も多かった様子。(見ていない・・)
 全国の美術館・博物館の、次世代照明への関心の高さがうかがえる研究会でした。

 1702204233128629064714277_n.jpeg

 この委員会で2年にわたって議論してきた成果となって、少々ホッとした、、
 とは言ってられず、報告書をまとめないと。。(`_´)ゞ

 ここに告知されてた。福島へ行ってて気づかず!
 http://bhjapan.com/event/2017/170220kenkyukai.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★170109『日経WOMAN 2017年2月号』 [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★『日経WOMAN 2017年2月号』を買いに駅前の本屋へ行く。
 日経WOMAN_56490_n.jpeg

“人生で大切なことを学べる” –名著いっき読み!– の特集頁、
 takさんこと中村 剛士さんよるArtの項には、
 拙著『博物館へ行こう』(岩波ジュニア新書)をリコメンド本の一冊に加えていただいてます。

 日経WOMAN_97609_n.jpeg

 赤瀬川原平さん×山下裕二先生の本の並びで、新年早々喜ばしいこと(`_´)ゞ

※岩波書店URL⇒ https://www.iwanami.co.jp/book/b223625.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | - 出版/寄稿/レクチャー/取材 etc. ブログトップ

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。