SSブログ

★170310 今日は遠州忌茶筵♪ [数寄・茶の湯・遠州流]

★今日は遠州忌茶筵♪
 3.11のあの年、は中止になり、
 それ以降の美術倶楽部での茶会は、
 被災地への祈りの気持ちが少なからず漂う雰囲気を感じる。

 17201426_1601161313245615_412404734609496740_n.jpeg

昨夜は何だかだで3時間睡眠。
茶人の朝は早い⁈つもりで、着物・袴・マント姿でタクシーで行ったら、
20分早く美術倶楽部に着いた。コンビニで時間潰し。

午前中はお運び手伝い。
広間での薄茶は40名様強×5回で200名様として、午後と合わせると総参加者は400名弱くらいかな。
午後から席周り:薄茶・点心・濃茶・薄茶・立礼…膝はガクガクです。足腰膝は限界^ ^

吉兆さんの点心は、いつも最高の味で、ちょうど菓子とお茶が欲しくなる。
コンパクトに茶事会席の気分^ ^

10年でほぼ毎年出席して、色々な役をこなす事で、大きな茶会での人の流れが見えてくる。
顔見知りや友人知人も増えて、今年も楽しかった〜♪(´ε` )

◆展観では、宗中公没後百五十年に因んだ展示。
 自詠の短冊に何故だかジーンときた
  文政十一年小堀家再興の日
  風さゆる冬ともいはでけふはわが
  かしらにつもる雪とけにけり



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★170110 Organic LED YAMAGATA 連動セミナー 新しいあかりのかたち ~Organic LEDの可能性~ [★調査研究]

★川上元美先生の横で緊張のトーク、
 満員御礼で無事終了しました。

 IMG_0090.JPG

「可能性」という段階から、
 すでに実用化されつつある有機EL、
 使用事例についても報告しました。♪(´ε` )

 =============================

Organic LED YAMAGATA 連動セミナー
 新しいあかりのかたち ~Organic LEDの可能性~

 Organic LED(有機EL)は、薄くて軽く、設置場所を選ばない、低発熱で人やモノにも安心、水銀等の有害物質を含まず、紫外線を出さない、などの特性があります。
 環境や人にやさしく、演色性が高い“次世代のあかり”として注目を集める技術です。
 一方で、大型化やコスト面等、抱える課題もあります。

 本セミナーでは、このOrganic LED(有機EL)を使ったプロダクトデザインや、空間デザインを手掛ける講師を迎え、それぞれのデザインからOrganic LEDの活用法、製作の過程や手法について、ファシリテーターが聞き出します。

 又、メーカーの技術者も交えて、デザイン・技術の両面から、Organic LEDの可能性とこれからに切り込みます。 理想の用途からビジネスボリュームのありか、機能拡張や汎用性を伴うまでのプロセスをどのように切り開けるか。
 新しいあかりのかたちを紐解きます。

プログラム

 尾越 国三(パイオニア株式会社)
 「Organic LED照明技術、開発現場の今と、今後の展望」

 川上 元美(プロダクトデザイナー)
 「TAKE-TOMBOに見出す有機EL照明の可能性と課題」

 木下 史青(展示・照明・環境デザイナー)
 「有機ELを活用した照明・展示について ~縄文の女神より~」

 OZONE 236266575115353510_n.jpeg

    休 憩

登壇者によるディスカッション
 ファシリテーター:桐山 登士樹

※「Organic LED YAMAGATA」詳細はこちら
http://www.ozone.co.jp/space/yamagata/ ー

 OZONE 164213202015945385_n.jpeg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★170304 故 和田 章江さんの展覧会最終日、北参道の秋山画廊へ行く。 [展覧会・アートイベント etc.]

★故和田 章江さんの展覧会最終日、北参道の秋山画廊へ行く。
(※後から、彼女は河合塾基礎科での教え子だったことを知る)

 和田彰江_28080456_n.jpeg

 会場に和田 みつひとさんがいらしたので、展覧会について幾つか聞いてみた。
 ・撮影の状況、所在地、設定など。
 ・2000年以後のベルリンのアートシーンなど。
 ・今後の展開可能性について、など。
 ・日本の古代の鏡、銅鏡についてなど雑談。

 会場の照明が、全てLED電球になっているせいで、写真の中の肌色や赤系の色がくすんで見える。
 ホワイトキューブだが、照明により伝わるものの質が変わるのではないか、と思わせた。

和田章江(わだ ふみえ)「鏡」:“ to see myself in the mirror ”

 2017年2月10日(金)~3月4日(土)
 日曜・祝日休み 12:00~19:00  最終日:17:00迄
 秋山画廊/AKIYAMA GALLERY
 http://akiyama-g.com/?p=11326 ー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★170301 山形県産業技術振興機構での有機EL点法 [数寄・茶の湯・遠州流]

★山形県産業技術振興機構での有機EL点法は、
 三時のお茶タイムに、行き当たりばったりで、
 一工夫の簡単「一座建立」お試し。

 山形776892757035469891_n.jpeg

 いろいろと課題も多かったが、菓子とお茶は喜んでいただけた模様^_^

※備忘会記
 茶 :遠州流茶道 逢真庵 浅井先生好「時かさね」
 茶碗:自作 黒(清水焼・禎山窯 川尻 潤 先生指導)
 茶杓:自作
 茶入:タッパウェア
 菓子:「五智果」蓮根・金柑・ジャンボレモン(桃林堂)
 花入:白磁(茂田真史 作)
 花 :椿(山形県産業技術振興機構提供)
 盆 : (     〃     )
 ポット:(     〃     )
 寄付:麻の葉キューブ(有機EL切子細工の置物)
 茶室:休憩室(山形県産業技術振興機構提供)
 風炉先:有機ELあかり仕込(ルミオテック製)

 風炉先3424664509676302423_n.jpeg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。