SSブログ

じんもんこん ★ 納会② [出版/寄稿/レクチャー/取材 etc.]

★12月20日 土曜日
 つくばエクスプレスに乗って「つくば駅」で下車。
 初めて筑波大学へ向かう。

 20122001.jpg

 “じんもんこん2008 人文科学とコンピュータシンポジウム”
  「世界観の発見 〜文化財の魅力を引き出す展示デザイン〜」
 まったく前提というか共通理解を手探りしながら話をするのは難しい。
 1時間の話の中で、どこまで相手に何かを伝えることができただろうか?

 これで年内の取材・講演などは一息ついた感じ。
 あとは手をつけていない、宿題の原稿を書かないといけない・・・


☆講演終了後、すぐ赤坂まで引き返して、お茶の会の総会・納会。

 会のなじみの料亭で、40人ほどが集まって、ことし1年を振り返りつつ、
 まず宗匠の流れるような濃茶手前を拝見してから、
 5名ずつで濃茶をいただく。
 部屋を移して懐石での忘年会。

 丸3年間、月2回の稽古を休み無く通うことができた。
 いつもだいたい仕事で疲れ果てた状態で通っているが、
 稽古が、しゃきっと気分を入れ替えるための、
 生活のリズムを作っているようだ。

 床の軸は2文字。御宗家筆「□道」(寝る前まで覚えてたのに、最初の字を忘れた・・・)今年の書き初めで書かれた書。あわただしく過ぎた1年だったが、次の1年はもっと足元を固めて、太い道を歩むべし、の意、と読める。  肝に命じなければ。。。

★2次会を終えて、帰ったら大学の友達からなぜか「靴」が送られてきた。
 “Merry Christmas”の手紙。 どうやら買ったものの、履けなくなったらしい。
 Dr. Martens Air Wair   履いてみたら悪くない、来年は使えそうだ。
 http://www.dr-martens.co.jp/index.html
 image.jpg
 (箱は関係ないです)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 2

絨毯屋

ご機嫌よろしゅうございます。

その節はお話ができて楽しいひと時でした。
もう少し色々な話ができたらとおもいました。

御宗家筆の掛け物は『悟道』だったように記憶しています。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
by 絨毯屋 (2008-12-23 13:10) 

SHISEI

絨毯屋 様

 ありがとうございます。
 そうでした『悟道』でした。
 筆勢の感じと、語意の気分は強烈に覚えていたのですが、
 しっかり覚えていないと駄目ですね・・・

 今後もよろしくお願いいたします。

 SHISEI
by SHISEI (2008-12-27 02:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。