SSブログ

★ 美術解剖学のことば/1089ブログ [骨・美術解剖学・身体]

★【美術解剖学 ―人のかたちの学び】@トーハクが、明日で会期終了だ。

 R0045798s.JPG
 人体の美術解剖学 芸術家及び芸術愛好家の手引書
 ユリウス・コールマン著 1886年出版(初版) 個人蔵

 ここのところ、こちらのブログ更新が少ないが、サボっていたわけではない。
 1089ブログ 【美術解剖学のことば】を連載していた、わけなのだが、
 これは日頃の覚書きブログと違って、展覧会の広報を兼ねている。//
 なので、いろいろと「気くばり目くばり」して書いたつもりの内容。
      ↓
  【美術解剖学のことば】

 第7回  「<コントラポスト> “人が立つかたち” と “美の基準”」
 第6回  「黒田清輝の『美術解剖学ノート』」
 第5回  「久米桂一郎先生にご挨拶とご報告」
 第4回  「人体デッサンと美術解剖学」
 第3回  「ベルリンの鷗外とユリウス・コールマン」
 第2回  「黒田清輝と美術解剖学」
 第1回  「キックオフ」

  ※第1, 2, 3, 5, 7回は木下が担当
   第4, 6回は宮永美知代先生(東京藝大 美術教育 美術解剖学Ⅱ/東博客員研究員)が担当。 

 1089ブログは、トーハク展覧会(特集陳列)などの広報という位置づけなので、
 こちらでは作品の画像をありがたく使わせていただいている。

 なんといっても、今回の展示では、
 黒田清輝と久米桂一郎のデッサンを、並べて展示することが今回の大目標!なので、
 これはとてもうれしくよろこばしい!!
 (また内心、このブログを書きためて・・・//とも、)

★展覧会会期中は、
 7月 3日(火)の東博・列品解説を皮切りに、
 7月14日(土)開催の、盛況だった美術解剖学会での発表、
 つづく15日(日)の学会オプショナルツアーを2回行なった。

 そのほか解剖学の研究者、アーティスト、美術教育関係者、
 森鷗外生誕150年に関わる方々、かつて一緒に美術解剖学を学んだ友人や、
 出版社や美術雑誌の編集担当者、そして学芸員など美術・美術館館関係者、
 もちろん知人や、思いがけず高校時代の懐かしい友人も・・・

 これこそ“ネット社会:SNS”の有益な効果なのだ。
 みなさま、暑い日も雨の日も、お運びいただきありがとうございました。

 IMG_7757s.JPG

「期間が短いですね」の声が多く聞かれるのが、(本当はもっと長くないとせっかくの企画なのにオシい!)の意と受け取って、これはありがたいことと感じて、次!?への気持ちへつなごう。

 じつは構想・計画・準備から1年以上経っているので、あまり短いと言う気はしていないのだが・・・
 明日最終日の1日と、作品の返却まで気を引き締めよう。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★【美術解剖学 ―人のかたちの学び】7月29日(日)まで好評開催中! [骨・美術解剖学・身体]

★【美術解剖学 ―人のかたちの学び】
  東京国立博物館 本館特別1室にて
  7月29日(日)まで好評開催中!

 今週は“日本に現存する最古の医学書”「国宝 医心方」と並んでいます。(サイン)
  IMG_1024.jpg
  ※お気に入りのサイン、パシャリ!

 東 博 HP : http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1536
 1089ブログ : http://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/38/
 拙ブログ  : http://shiseiology007.blog.so-net.ne.jp/2012-07-04 

★iPadによる展示/作品鑑賞補助デバイスの研究中なのです。
 【美術解剖学 ―人のかたちの学び】@トーハク

 487787_476306829064408_1118566847_n.jpg

 トラブル時の対応、電源の安定供給/充電、イタズラ防止が課題。
 それにも増してユーザーフレンドリーな機能は、今さらの感もあるが、
 やはり“買い”だなぁ。

 黒田清輝がノートの端に描いたゴリラのイラストがいいね!なのである。
 黒田の『美術解剖学・受講ノート』は全ページをご覧いただけます。
 ページ送り自在、拡大もOK。

 訳はつけていませんが、黒田のフランス語記述でお読み下さい。
 (一部日本語、ラテン語交り)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

★【美術解剖学 ―人のかたちの学び】@トーハク [骨・美術解剖学・身体]

★昨日は列品解説を無事!?に終えることができた。
 最近ブログ更新を怠っているので、ここ数日のことをアップしておかないといけないな。

★トーハクの特集陳列 【美術解剖学 ―人のかたちの学び】がいよいよ始まりました。。。
 昨年より企画を進めてきた〈美術解剖学〉をテーマとした展示です。

  期 間:2012年7月3日(火)〜7月29日(日)
  場 所:東京国立博物館 本館2階 特別1室

   IMG_7170.JPG
  画像は『博物館ニュース 6・7月号』より記事切抜き

◆簡単ですが、以下URL.にてご案内申し上げます。
   ↓
  東博HP
  出品リスト

★1089ブログ【美術解剖学のことば】
  美術解剖学のことば 第1回「キックオフ」
  美術解剖学のことば 第2回「黒田清輝と美術解剖学」
  美術解剖学のことば 第3回「ベルリンの鷗外とユリウス・コールマン」
  美術解剖学のことば 第4回「人体デッサンと美術解剖学」 ※宮永美知代・客員研究員
   第5回「久米桂一郎と美術解剖学」(仮題・執筆中)
  ※以下連載つづく。

◆文化庁月報<鑑 文化芸術へのいざない 84>
  東京国立博物館 特集陳列「美術解剖学―人のかたちの学び」 7月5日(木)公開
  http://www.bunka.go.jp/publish/bunkachou_geppou/2012_07/index.html

■美術解剖学会
 http://www.geidai.ac.jp/soc/saa/event.html
 7月14日(土) 東京藝大にて
 7月15日(日) オプショナルツアー(11:00 14:00)

※以下のキーワードにご興味がございましたら・・・
  森林太郎(鴎外) 黒田清輝 久米桂一郎 岡倉天心
  西洋画・油画 東京美術学校 美術教育
  ヌードデッサン 裸体画
  美術解剖学 藝用解剖學 骨学・筋学
  解剖学 美術解剖学会
  ユリウス・コールマン ポール・リッシェ

  夏の暑い日、そこそこ冷えたトーハク(節電中)へ。
  寒っとするような解剖図像や、ヌードなデッサンも用意して、
  展示室でお待ち申し上げております。

 ※列品解説の前に久米桂一郎先生(東京藝大構内)にも感謝の気持ちをお伝えした。

  553691_4_n.jpg
  美術学部:正門を入って奥の建物/中央棟付近です。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。