SSブログ

★ 夕すずみ能『江口』 [芸能・演劇・映画・音楽 etc.]

★平成館で開催されたイベント “夕すずみ能”

 夕すずみ能_1847.JPG

 金春流の能を鑑賞するのは初めて。

☆前半:まずは 金春流シテ方・本田光洋師ほか によるレクチャー
 最初のマイクスイッチ忘れは残念(笑)だったが・・

 いつも能を見るとき、装束をどうやって着付けているのか疑問?
 だったのでたいへん勉強になった。

 また、女の役がなぜああいう組み合わせ(袴/胴服/厚板/唐織)で着付けるのか?についても、
 少しだが理解できておもしろかった。
 これは博物館でのイベントならではの、種明かし的趣向。

☆後半:休憩後、いよいよ「江口」を鑑賞。(中入後より)
 さてこの大講堂の舞台で、どんなふうに演ずるのだろう、、、

 なるほど前に見立ての柱を2本立て、橋懸りはあることになっている・・・
 屋形舟は常のように置かれて、、、

 しかしライティングはダメだなぁ、、
 こういう企画をやるなら設備を変えないといけないな。

 謡の文を用意したのだが、序の舞あたりから引き込まれて、謡の箇所を見失ってしまった…
 最後の「即ち普賢菩薩とあらはれ…」から終わりまでは圧巻!の演舞!!

 内容は能らしく、脈絡の無さが素晴らしい。。
 遊女(の霊)が普賢菩薩に、舟が白像に変身して消えていったのであった・・・

  即ち普賢菩薩とあらわれ
  舟は白象となりつつ
  光と共に白妙の
  白雲にうちのりて
  西の空にゆき給う
  有難くぞおぼえたる
  ありがたくこそおぼゆれ

 会場がひけてから、本館9室へ、 「能「江口」の面・装束」の展示を鑑賞。

 本館9_江口_1846.JPG

 金春流の本面!?はやはりいい。(わかったふり)
 もう一つの小面と比較すると色味の違いがよくわかる。(照明のせい?かも、)
 展示は8月29日(日)まで。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。