SSブログ

★180604 チェルノブイリ原子力発電所・遭遇編 [★Doctor's corse]

★180604 チェルノブイリ原子力発電所・遭遇編
 キエフのホテルをスタートする。9;00
 ドニエプル川沿いを北上してバスで走り、途中休憩。10:00頃
 000_20.jpg

 30km圏内のチェックポイントにて、
 ツアー参加者全員の身元(パスポート)チェックを受ける。11:00頃
 ここでトイレ休憩しつつ、全員の身元チェックに30分ほどかかる。

 昨年までと違う景色の象徴的なのは、
 土産屋は《Chernobyl' tour》というツアー会社が出店している。
 000_7830.jpg

 さらに少し走って、チェルノブイリ市の道標を見学。11:55頃
 001_7835.jpg
 チェルノブイリの小ミュージアム。
 原発関連資料・画像によりインスタレーションされている。12:15頃
 001_E7858.jpg
 001_E7850.jpg

★4号炉(新石棺)と遭遇する。13:00頃
 どうなんだろう、、、眩しく日に照らされて、輝くカマボコ型のドーム。

 001_347840_n.jpg

 011_890036_n.jpg

 011_62978128_n.jpg

 002_578_n.jpg

★原発事故「石棺」のモニュメントの記念撮影ポイントにて 13;20〜頃
 原子力・放射能を封じ込め、事故からの「復興」という言葉より、
 あくまで被害からの「脱却」状況を「克服する」意思を象徴する造形だ。

 003_35397880_n.jpg

★なぜかハイビスカス咲く食堂にて、食事する。 13:45頃
 007_82589792_n.jpg

★1986年4月29日1時23分(モスクワ時間 ※UTC+3)
  チェルノブイリ原子力発電所の、事故処理対応に当たった全ての方へ、
 被害にあった数千の方へ、勝手ながら茶を点て、捧げる。
 茶碗は備前髑髏茶碗(丸岡和吾作) 14:00過頃

 009_708352_n.jpg

 010_49555844_n.jpg

★原発衛星都市・プリチャピ市標 1970年設立
 旧ソ連にとって、輝かしい原発村・都市を開発する意思、
 その名残りが、廃墟となって現前に。。

 012_7891.jpg


 ※本調査研究は、2017年度公益財団法人テルモ生命科学芸術財団による助成金を受けています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。