SSブログ

★140519『紙芝居は楽しいぞ!』鈴木常勝 著 岩波ジュニア新書563 読了。 [芸能・演劇・映画・音楽 etc.]

★140519
『紙芝居は楽しいぞ!』鈴木常勝 著 岩波ジュニア新書563 読了。
 紙芝居は楽しいぞ 74994_n.jpg

 体が重くてだるく動けない日曜は、アーティスト金 理有さんから紹介のあったジュニア新書を寝転んで読んだ。
1965年生まれの僕には街角での紙芝居鑑賞経験は無いのだけれど、筆者も紙芝居商売を始めたのは1972年から、ということにまず驚く。

最初に「手書き紙芝居」のことが語られる。
「印刷紙芝居」では無いということに、その後を読み進めるワクワク感が・・・
そのワクワク感の理由は、現在の「教育」から抜け落ちた、大切なことの全てを含んでいるように読めた。
そう学校教育や国立博物館の教育普及では語られない、しかし本当は語るべき大切な何か、が手書き紙芝居の中にある。というより「こどもが大人になる通過過程に必要な何か」かな。
それは美術・アートの本質に関わる大事なことでもあるんだが・・言い換えれば、それはいま話題の“スピリッツ”かもしれない。

 さて本書ジュニア新書563は2007年4月20日発行。それから3ヶ月後の7月20日が『博物館へ行こう』の忘れもしない発刊日。
僕がどうしても書きたくて僕の筆力では書けなかった「大切なこと」が『紙芝居は楽しいぞ!』にある。
ほんとに補完しあい対照的な2冊に思えた。(僭越だけどm(_ _)m)
・・こんど「紙芝居ワクワク世代」である、父にいろいろ尋ねてみるつもり。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。