SSブログ

★『名物刀剣 ー宝物の日本刀ー』/根津美術館 [展覧会・アートイベント etc.]

『名物刀剣 ー宝物の日本刀ー』内覧会 @根津美術館
  110826_名物刀剣_4657.JPG
  (図録表紙:部分)

  刀剣を最高に美しく見せる展覧会。
  meibutsu.jpg

  刀剣は見るポイントが難しいので、音声ガイドを借りて会場へ。
  伝来由来を聞き始めると、
  モノを見る集中力が削がれるので、聞き返してみたりする。
  聴覚系と視覚系の脳は、同時に働かせるのが困難らしい。

★展示の手順をイメージすると:ケース内に展示台を設置→アクリル製刀掛け→光ファイバー照明特注ロッド取付/題箋→刀剣の陳列→展示微調整…か⁈

 アクリル製の刀掛けは、シルクの白布を使わずにダイレクトに使用。
 指紋などつけられないので、手袋での作業か。
 完成度が高いので観察していると、どうやらレンタルらしい//

★〈重文 三鱗紋兵庫鎖太刀 号 北条太刀〉
 〈太刀 銘 三条 名物 三日月宗近〉の耀きを記憶。
  _φ(・_・ いずれも東博蔵だが・・・

★図録をパラパラと読んでみる:刀剣と茶の湯とのかかわりは、
「名物」というキーワードで読みとくこともできるんだな_φ(・_・

★他の客が引いて、最後まで残っていると、
 ズラッと輝く刀剣の「姿」の特徴が見えてくる。
 腰の反りの強さ、全体の太さ、etc.

★特注ロッドの位置は向かって右側から、
(前面パネルより)約300mmほど下げた位置に調整されている。

 この位置なら、刀掛けに置く刀剣の立て方を立てることができ、
 刀身の全体の姿の鑑賞が可能で、
 かつ光の入射角度/反射角度で反射グレアは適正に目に入ってくる。
 つまり波紋もよく見える。

 歩きながら見ると、波紋の流れがよくわかるが、
 難を言うとすれば、ちょっと鉄の物質感が強過ぎる気もする。
 よく見えるけど、品に欠けるような///
 やわらかさを出すにはどうすればいいのだろう?
 ロウソクの炎で・・・とかでなく。

 会期中にもう一度見に行きたい夏の展覧会。おススメです!

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 2

13室のファンクラブ

ブログ、楽しみに拝見しています。

今日、名物刀剣見てきました、童子切、大般若、小龍は貸し出して無いのですね。まぁTNMの本館でみればいいのですが… しかし名物がこれだけ一同に揃うと壮観ですね。はっきり言って凄い!

TNMにLED持ち込んで1Fで刀見ててお姉さんに怒られた見学者より。

by 13室のファンクラブ (2011-08-29 03:23) 

13室のファンクラブ

茶の湯と名物の関係は名物の「小松正宗」が小堀遠州の尽力で正宗に昇格!
by 13室のファンクラブ (2011-08-30 00:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

黒猫★☆白蜂

TOPへ★  ↓

黒猫★☆白蜂

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。